10 unique Theta NFTs will be minted in partnership with Sony and owners the free Sony Spatial Reality Display
シータラボはソニーと提携し、3Dメガネなしで使用できるユニークな3D NFTをリリースします。
Tiki Guy」NFTは、ソニーのSpatial Reality Display(小売価格4,999ドル)と連動しています。しかし、NFTの購入者は、米国の有効な配送先住所で、ディスプレイを無料で請求することができます。

出典: Thetadrop
ザ・ティキ・ガイ
NFTは10台しか製造されないため、需要が供給を大きく上回る可能性があります。特に、価格がディスプレイ本体の定価よりも低い場合、その可能性は高くなります。Theta Labs社に出資しているソニーは、このデバイスが目の動きを追跡し、どのようにディスプレイを見ても3D画像を提供するとしています。
高精度のマイクロ光学レンズで、それぞれの目の映像を分離し、特殊なメガネなしで3D体験ができる。製品のウェブサイトには、ゲーム、エンターテインメント、医療といった使用例が掲載されています。
しかし、NFTのハイエンドディスプレイとしての利用範囲は明らかである。ユニークなNFTに数千ドルを費やす投資家にとって、友人や家族、より広いコミュニティにNFTを紹介する機能は限られています。
NFT の視聴体験
2Dコンテンツに対応したNFTフレームが販売されています。これらは主に、ウォレットに接続して所有権を確認し、関連するコンテンツを表示する仕組みになっています。しかし、ブロックチェーンから画像や動画をダウンロードし、シンプルなWiFiデジタルディスプレイや、Acer ConceptD Spatial Labs エディションのラップトップのような他のメガネなしディスプレイに表示することも可能です。
ソニーのディスプレイは2021年にCESイノベーションアワードを受賞しています。特に、すでにハイエンドパソコンを所有している人にとって、近年の3Dコンテンツの人気低下の解決策になるかもしれません。
ソニー・エレクトロニクス株式会社 事業開発担当副社長 ニック・コルシー氏は、次のように述べています:
。
「没入感のある3次元のNFTは、メタバース愛好家やコレクターにソニーのSpatial Reality Displayの可能性を示すのに最適な方法です」
。
「Tiki Guy」NFTの映像をソニーのデバイスに表示するには、Unityが動作するWindows PCが必要です。パソコンの推奨スペックは比較的高め。Intel Core i7-9700K相当とNVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERが必要です。そのため、ここ数年以内に購入したゲーミングリグをまだ所有していない場合、ディスプレイを動かすためだけに数千円のパソコンが必要になるかもしれません
。
新しい3D NFT体験
。
Mitch Liu, CEO of Theta Labs, Inc.のコメントです。
“NFTのオーナーは次の革命の準備ができています。ソニーのSpatial Reality Displayは、全く新しい方法でNFTを見せる、”Who, baby “な体験ができるのです。Web3 Metaverseに対応。
現在、NFT自体はネイティブに3Dでなければならないため、投資家はまだ3D版のBored Apeを楽しむことはできない。しかし、Nifty TailorのようなNFTデリバティブのような技術によって、3D NFTへの移行はさらに開かれる可能性があります。
このようなサービスでは、ユーザーはNFTから検証可能なオンチェーン派生物を作成することができます。つまり、現在の高価値のNFTを3Dで表示することはできませんが、いつの日か3DのNFT派生物を作成することができるようになるかもしれないのです。
また、DecentralandやSandboxなどのメタバースプロジェクトで使用する3Dオブジェクト用のNFTは、設定次第でソニーのディスプレイに対応する可能性があります。これらのプロジェクトのアバター、アイテム、キャラクターは3Dオブジェクトとして表示され、Trust WalletやOpenSeaなどのウォレットで操作することができます。
ただし、ソニーのSpatial Reality Displayを動かすために必要なUnityソフトウェアにこれらを統合するための作業が追加される可能性があります。これらを表示する可能性は、完全に2DのNFTよりもはるかに大きいのですが、今のところ、「The Tiki Guy」のNFTホルダーは、非常に限定されたクラブでそのアートを楽しむことができます。
The Tiki Guy」限定NFTは、Theta Labsのマーケットプレイス「ThetaDrop」で販売される予定ですが、発売日は今のところ不明です。ソニーは、2DバージョンのNFTも販売されることを明らかにしています。