「Game of Blocks」で有名になったブロックチェーンゲーム開発スタジオ「スクリーンショット」は、新たなプロジェクト「Everai」に取り組んでいる。未来の「遊んで稼ぐ」ゲームの世界観が、他とどう違うのか、最初からご覧ください。
スクリーンショットスタジオの新プロジェクト「エヴライ」
。
スクリーンショットは、ブロックチェーンとゲームの才能で知られるパリとロサンゼルスを拠点とするビデオゲーム開発スタジオです。最初のゲーム「Game of Blocks」で成功した後、Screenshotは新しい世界「Everai」の創造に着手しています。
そのために、スタジオはハイレベルなチームを取り囲み、その野心に応える世界を作り上げました。Riot Games、Supercell、Electronic Arts、Sorare、Starkware、RTFKTで活躍した開発者やコンサルタントが集まったチームです。
デュオ、エバライ初のヒーロー
Everaiは、科学と魔法が混在する宇宙を舞台に、ソラーパンクやサイバーパンクの世界観からインスピレーションを得たグラフィックで描かれています。
同スタジオは、すでにEveraiユニバースの最初の主人公であるDuoを公開しています。
このキャラクターは、兄を亡くし、その攻撃で重傷を負ったという悲劇的なエピソードを持つ。科学による生命の発展を目指す正統派組織「ハンセイ」の一員として、サイバネティックボディを与えられ、あらゆる環境に適応できる優れたファイターとなった
。

図3:Duoのさまざまなビジュアル
1万枚限定、DuoのNFTは2022年3月26日からのミント期間中にランダムで生成される予定です。詳細は、EveraiのTwitterをフォローし、Discordサーバーに参加してください。
アートコラボ
。
様々なアーティストとのコラボレーションを予定しています。
その中には、すでにアーティストのMehdi Aouichaouiの存在も確認されています。ドラゴンボールZ』や『ワンピース』、『スター・ウォーズ/ビジョン』などの日本のアニメ作品で知られるメディは、現在エブライプロジェクトの一員として、この新世界の最初のヒーローのデザインの原点となっています。
また、「The Incredible World of Gumball」シリーズで実績のあるコンセプトアーティスト兼アートディレクターで、スクウェア・エニックス・モントリオールの様々なプロジェクトで活躍しているQuentin Pointillardの協力を得ることができました。
このコラボレーションはこれで終わりではありません。スタジオが目指すのは、『Everai』の開発に携わったアーティストたちとの強い絆です。
ヒーローを軸にしたサステナブルなブランド
。
スタジオの主な野望は、ヒーローとそれぞれの世界を中心とした真のブランドを構築することです。
短期的には、イラストや音楽など、さまざまなクリエイティブな形でエバライの宇宙に生命を吹き込むつもりです。将来的には、アニメや映画など、他のプロジェクトも視野に入れています。
また、今後10年間で、『エブライ』の世界観をベースにしたビデオゲームを複数制作する予定です。スクリーンショットでは、特に「遊ぶ」「稼ぐ」という点に重点を置き、ゲーマーの皆様に革新的な体験を提供することを目指しています。
エバライにおけるNFTの活用
|
.net
スタジオの大きな目標のひとつは、地域社会に密着することです。したがって、エバライNFTを所有する人は、一人一人が議決権を得ることになります。そのため、ユニバースの拡大、コンテンツの追加、パートナーシップなど、プロジェクトの方向性を選択することが可能になります。
また、NFTは特定の限定コンテンツへのアクセスを提供し、プロジェクトに最も愛着を持っているユーザーに報いることになります。
そして、『Everai』の世界観の中で、異なるゲーム間で使用できるようになります。最初に使用するブロックチェーンはイーサリアムネットワークですが、開発者は将来的にブロックチェーンの相互運用性に注目したいと考えています
。
エバライにまだ期待できること
。
すでに腕にいいアイデアが詰まっているにもかかわらず、彼らの野望には限りがないようだ。新しいヒーローの制作はすでに始まっており、2人目のヒーローは近々発表されるはずです。
アートやゲームなど、さまざまなクリエイションやプロジェクトに対応できる、息の長いブランド作りを目指しています。
また、スクリーンショットは、自社のゲームをesportsに対応させるという野望を隠すことなく語っています。その目的は、eスポーツイベントを中心にコミュニティを結集し、この世界の中で本当の意味で付加価値の高い体験を提供することです。
また、エブライはゲームの枠を超え、2つの異世界を舞台にした作品を作りたいと考えています。
- 物理的な世界では、衣料品やその他の派生商品を提供し、イベントを開催してコミュニティと直接交流しています。
- 全世界がつながるデジタル体験を創造する「エバーバース」
結論から言うと
。
Everaiは、野心を欠かないブロックチェーンプロジェクトです。スタジオは、コミュニティと密接に協力しながら作り上げるという本音で、永続する宇宙を作ることに成功することに賭けています。
スクリーンショット社のチームは、すでに彼らの世界の強固な基盤を構築しているようで、『Everai』は注目に値する有望なプロジェクトとなっています。